
私たちが書く図面は「あなたの夢の設計図」であり、
私たちが建てるのは「あなたの夢のお城」です。
地元木更津で40年余培った技術と信頼には揺るぎない自信と誇りがあります。
「伝統技術」と「モダンデザイン」の融合・・・ それは「想像」から「創造」への橋渡し。
私たちの最大にして当然の使命であると考えています。

2012年7月17日
完成現場見学会
7月21(土)・22日(日) 10時〜17時
木更津市にて完成現場見学会を開催します。
お施主様のご厚意により、2日間限定で
開催させていただけることとなりました。
和モダンをテーマに、とっても素敵なお家が
完成いたしました。
入場フリーとなっていますので、
お近くにいらっしゃる方は、お気軽にお越しくださいね♪
2012年1月25日
イベントの告知!
1月28日(土) 10時〜17時
タカラ木更津ショールームにて
最新の住宅設備機器の見学会を開催します。
ご来場記念品は、ボローニャの食パン♪
お近くにいらっしゃる方は、お気軽にご来場下さいね!
詳しくは、こちら!
- 2011年11月14日
木更津!太陽光発電 補助金
本日14日より
住宅用太陽光発電設備の設置補助制度が始まりました!
詳しくは、こちら!
先着順の受付で、予算額に達した時点で終了(約100件)
ということなので、太陽光発電を検討中の方はお早めに!
- 2011年11月10日
ホームページ更新!
住宅エコポイント制度について、こちらのコンテンツを更新しました。
前回は、終了期日が前倒しになってしまい、残念な思いをした方も
多いのでは…(>_<)
今回も、国の予算に達した時点で、前倒し終了になる可能性が
ありますので、住宅新築・リフォーム等お考えの方は、
早めにご相談下さいね!
- 2011年9月5日
ホームページ更新!
下記コンテンツを追加しました (*^_^*)
・オール電化のこと
・木造住宅の良さ
・木が与えるメリット
・新住宅ポイント制度!?について
プラス…
トップページのデザインを、一部変更しました!
是非、ご覧ください!
2011年 6月 28日
木更津市 福祉・介護
平成23年7月1日より、福祉用具購入費・住宅改修費の
受領委任払いがスタートします。
詳しくは こちら!!
段差(敷居)の解消や、手すりの取り付けなど
ちょっとした工事でも、日々の暮らしはとても便利で楽に
なります。
尾形建築所は、この登録事業者になっていますので
住宅改修をご検討中の方、またこの制度についてのご質問
など、お気軽にお問い合わせくださいね。
- 2011年 5月 9日
『施工事例』
『 大きな吹き抜け と 収納たっぷりな家 』
写真UPしました。
是非ご覧ください!
お施主様ご希望の
【 大きな吹抜け 】 と 【 長期優良住宅 】 と 【 耐震等級3 】
全て充たした、S様ご自慢のお家です!!
- 2011年 5月 9日
『木のいえ整備促進事業』 締切り延長
『木のいえ整備促進事業』 の締切りが、2011年8月31日まで延長されました!
長期優良住宅を建てると、国から補助金がもらえるって、ご存知ですか??
その額、なんとッ100万円!!
詳しくは、←バナーをクリックして下さい。
- 2011年1月1日
新年のご挨拶
あけまして おめでとうございます。
昨年は、たくさんの方に支えられ、充実した1年を過ごすことができました。
皆様、本当にありがとうございます。
今年は、何事にもチャレンジし、常に前を向いて、
社員一同(家族一同)、一生懸命みなさまのお役にたてるよう
努力していきたいと思っております。
今年も何卒よろしくお願い致します。
有限会社 尾形建築所 代表取締役:尾形藤
- 2010年12月20日
年末年始休業のお知らせ?
年末年始休業:2010年12月29日〜2011年1月9日まで
※2011年1月10日からは通常営業になります。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。
2010年11月4日
構 造 見 学 会
日時: 11月8日(月)〜11月10日(水)
10:00〜12:00
13:00〜16:00
場所: 千葉県木更津市羽鳥野2-18-12…………………………………………………………………………………………………
● 長期優良住宅取得
↓
この住宅の最大の魅力です。
国から『長期優良住宅の認定』を受けることにより
安心・安全の保証が得られます。
また、『長期優良住宅』のみが受けられる、住宅ローン減税は
家計の大きな助けとなります。(一般住宅と比べて、ウン百万円の差が!!)
● 間取り・収納の魅力
↓
大工としての、長年培ってきた『住みやすい住宅』の間取りを基に
建築士としての、『斬新なアイディア・収納率のアップ』を盛り込んでいます。
…………………………………………………………………………………………………
是非、直接ご覧になって頂きたいと思います。
まだ、骨組みだけですが、きっとこの住宅の素晴らしさを
共感していただけると思います。